Posts tagged 帆布

2012年9月24日

試作、がま口小銭入れの完成。

image

ふぅー、このがま口の小銭入れがこの形になるまでにずいぶん時間がかかってしまいました。 使いやすさと入る量や手に持ったときの握り心地、そして形としての美しさなどを色々考えた上で、こうなりました。 裏地には11号パラフィン加 […]

» Read the rest of this entry ...

2012年8月9日

パラフィン加工8号帆布の暖簾

DSC_0729.jpg

9月9日に新たに「徳地酒店」をオープンされるということで、一生懸命作成致しました。 パラフィン加工の8号帆布を使った暖簾のオーダー品、やっと本日納品いたしました。 大きさは横幅x縦:180×120 (cm)とか […]

» Read the rest of this entry ...

2012年7月14日

知恩寺さんの手作り市に出店します〜 7/15

image

仮出店の様子。 今回はじめて知恩寺(百万遍交差点近く) にて行われる手作り市に出店致します。 実に革をいじり始めた頃、10年ほど前に一度友人たちとグループで出ましたが、間違って知恩院に駆けつけてえらいことになったのを思い […]

» Read the rest of this entry ...

2012年4月20日

商品をアップしました。

DSC_0310.jpg

十分にA4も入りますし、お使いいただいている方には喜んでいただいているようです。 また、ご自分でマチを作って、用途に応じて育ててゆけるのも楽しいですね。 特徴 ・A4サイズのファイルもゆうゆう入るサイズです。 ・持ち手の […]

» Read the rest of this entry ...

2012年2月21日

帆布リュックの紐の変更

DSCN0892.JPG

変更前はこんな感じでした。帆布と革のコンビで作ったスタイリッシュなリュックサックです。 肩に当たる部分の幅が狭いとのことでしたので、再度変更いたしました。 見た目のバランスや作り変えれるかどうかなどを考えた上で、 オシャ […]

» Read the rest of this entry ...

2012年2月18日

帆布ツートンバッグの紹介

DSCN0905.JPG

帆布ツートンバッグの作り方 1.ワイワイと色をいろいろと合わせながら、じっくりと後悔のないように選ぶ。 2.次に革ひもの色を決定する。(各オプションあり) 3.手にする革を丁寧にカットしているところ。厚みがあるときれいに […]

» Read the rest of this entry ...

2011年11月7日

iPhone4sなどの帆布と革のケース

DSCN0453.JPG

先日遅まきながらHTC EVO WIMAXのスマートフォンを買ったときに自分用に即席でケースを作ったのですが、なかなか良い感じになりそうな予感がしたので、改良して見ました。左から2作目、1作目、3作目です。ベースは帆布で […]

» Read the rest of this entry ...

2011年10月19日

裏地と帆布の新素材

DSCN0418.JPG

昨日は京都の祇園界隈に素材を買いに行きました。 祇園界隈では佐川急便の営業所ってこんな感じでした↑、びっくり。 生地屋さんでは、裏地を選ぶのも難しくて、 柄が革と合わせたときにうまくなじむのか。 布地自体にコシなどがある […]

» Read the rest of this entry ...

2011年9月19日

新色素材

20110919-125638.jpg

新たな防水加工の帆布や8号帆布や、11号パラフィン加工帆布などを入れました。実は行ったのは先週の火曜日なのですが、バタバタして今になりました。 今月の9/27にご近所の「近畿ブラザー」様主催のバッグ講習会にて講師を務めま […]

» Read the rest of this entry ...

2011年8月22日

リュック試作2号機

IMG_0842.JPG

昨日にせかせか作って、とりあえずはこんな感じになりました。 留め具部分 上の部分には外からアクセスできるファスナー付きポケットがあります。 A4サイズが入るのと、マチがしっかりあるので厚みのあるものも入ります。 だいぶ近 […]

» Read the rest of this entry ...
KawaSemiKobo Logo

かわせみ工房

〒606-8326 京都市左京区西福ノ川町1−133
          【市営バス206甲:京大病院前徒歩 7分】

contact(a) kawasemi.co   TEL:075-600-2669

※お手数ですが(a)を@に変更ください