世代交代
またまた、セカセカと作っていました。
今度はデジカメケースです。
満身創痍のリコーGX100
実は、以前に使っていたRicoh GX100が電源が時々しか入らなくなって、
リコーのお客様センター用のサイトを見ていたら、修理は最低でも24000円程度かかりますとのことでした。
良いカメラではあったのですが、最近は電源不良以外にオートフォーカスの精度の悪さとノイズの多さに多少嫌気がさしていたのもあり、
探してみたら、Nicon P300というよさげなのがあるではないですか。しかも、最低の修理代とほぼおんなじ…むむむ。
早速注文しました。で、昨日到着。
で、ケースを作ったわけです。実は1つ失敗していますが、写真は型紙だけとってみましたが、それはないしょにしておきます。
ケースはネットでの販売を考えているので、使いやすく作りやすくしてみました。
さらに、実はホックがついていません。昨日なくなっていたのに気づき、慌てて
注文しました。
ホックが到着し次第、つけて完成です。
・Nicon COOLPIX P300レンズは明るいし、起動は早い、マニュアル操作もなんのその、RAWファイルは無理だけどいい感じです。

TrackBack
TrackBack URL for this entry:
https://kawasemi.co/%e4%b8%96%e4%bb%a3%e4%ba%a4%e4%bb%a3/trackback/