革とファブリックの一眼用肩ストラップのオーダーいただきました。

先日、レザーとファブリックの一眼レフ用の肩ストラップをオーダーいただきましたので、 お客様用とお店用に、2本作成しました。今回はステッチを赤色にして、革を少し明るめのベージュとあわせて 少しだけ涼やかにしてみました。 長 […]
» Read the rest of this entry ...先日、レザーとファブリックの一眼レフ用の肩ストラップをオーダーいただきましたので、 お客様用とお店用に、2本作成しました。今回はステッチを赤色にして、革を少し明るめのベージュとあわせて 少しだけ涼やかにしてみました。 長 […]
» Read the rest of this entry ...いろいろと紆余曲折ありましたが、ようやく念願のスマホやiPhoneやデジカメに付けるストラップが完成しました。 名前をつけようと思っていろいろと考えていましたが、友人の知恵も借りながら、「a Cote」「LongTemp […]
» Read the rest of this entry ...十分にA4も入りますし、お使いいただいている方には喜んでいただいているようです。 また、ご自分でマチを作って、用途に応じて育ててゆけるのも楽しいですね。 特徴 ・A4サイズのファイルもゆうゆう入るサイズです。 ・持ち手の […]
» Read the rest of this entry ...変更前はこんな感じでした。帆布と革のコンビで作ったスタイリッシュなリュックサックです。 肩に当たる部分の幅が狭いとのことでしたので、再度変更いたしました。 見た目のバランスや作り変えれるかどうかなどを考えた上で、 オシャ […]
» Read the rest of this entry ...帆布ツートンバッグの作り方 1.ワイワイと色をいろいろと合わせながら、じっくりと後悔のないように選ぶ。 2.次に革ひもの色を決定する。(各オプションあり) 3.手にする革を丁寧にカットしているところ。厚みがあるときれいに […]
» Read the rest of this entry ...先日、堅田より電子辞書の本革ケースを作りに来られたお客様が、その日、どうしても行かないといけない 用事があり、すぐ帰らないといけないとのことでしたので、 いつもはコーヒーなどを飲みながら色々とお話するのですが、 早々に帰 […]
» Read the rest of this entry ...ようやく デザインしてサンプルを作ってみました。 これは以前お客様と一緒に作ったストラップ、Canonの純正の物より15cmほど長いものです。 なかなか、斜めがけにしてそのまま撮影ができるものがないそうですので、欲しい人 […]
» Read the rest of this entry ...今日はとても遠方よりお二人で来店いただきました。 最初、「どちらから来られたんですか」と聞いて、 「徳島です。」とおっしゃった時に、一瞬意味が分からず、あまりにも遠いので 「あの徳島ですか?」 何回も聞き直してしまいまし […]
» Read the rest of this entry ...うちにある素材を写真に撮ってみました。これを説明と共に見てもらえるように近々アップします。 生地 裏地に使います。良い感じですが、どなたかにポール・スミスっぽいと言われました…。 他にも茶色とグリーンのがあります。 デニ […]
» Read the rest of this entry ...JLIA主催の「Japan Leather Award 2011」に先日だそうと思っていたのですが、結局色々あってだせずにいましたが、 ちょうど先日、立命館大学の学生さん三人が来店されました。 聞いてみると、ゼミの一環と […]
» Read the rest of this entry ...